深名線/沼牛駅
深名線駅跡めぐりはこれがラスト。

沼牛駅、1929年開業、1995年廃止。

有志によって復旧されたこの駅舎。

惚れ惚れする出来映えです。

残念ながら駅舎の中には入れないけど…中も素晴らしい出来。


プラットホームの段差もそのまま。

そして線路跡には…タンポポの群生。


ここに駅があった、確かにあった、それを証明する駅舎がある。
有志の熱い思いに感謝。
(「D750」+「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」+「AI AF Nikkor 35mm f/2D」)

沼牛駅、1929年開業、1995年廃止。

有志によって復旧されたこの駅舎。

惚れ惚れする出来映えです。

残念ながら駅舎の中には入れないけど…中も素晴らしい出来。


プラットホームの段差もそのまま。

そして線路跡には…タンポポの群生。


ここに駅があった、確かにあった、それを証明する駅舎がある。
有志の熱い思いに感謝。
(「D750」+「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」+「AI AF Nikkor 35mm f/2D」)
| えきめぐり単発系 | 23:30 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑