2016盛夏 留萌本線の放浪記 その13 信砂駅

幌糠1402発増毛行き 4927D

留萌駅へリターン…2分の停車時間中、青春18きっぷに押印をもらう。

汽車は海岸線へ。

幌糠駅より、7つ目の駅で下車。


信砂駅、1963年開業。
下車早々、自動車でやってきた客人3名に捕まる、よほど珍しかったのだろう。
彼らもたまたま見つけた小さな駅に興味を持ったようだ。
「なんで降りたんですか?」「どこから来たんですか?」などなど詰問責めに…ひとりでぼんやりしたかったが…正直なところめんどくさい…。

駅舎へ入る、駅舎といってもプレハブ小屋。
先ほどの客人が言い放つ。
「暑い、ここ暑いっすよね、名古屋と比べても暑いでしょ??」
まあまあ、北海道とはいえ密閉された空間なわけで…暑いに決まっているじゃん…とは言わず…
「やっぱ冬を想定して作られてますからね…今どきの夏には厳しいですね」
納得していただけたようで…会話が途切れる。



彼らからの最後の質問。
「この後どうするんですか?折り返しを待つんですか??」
「ああ、となりの駅まで歩きますよ」
「ええーっ!!」
一同唖然。
「頑張ってください」っと励まされ、「ありがとうございます」と見送る。

本音をいうと…「歩きます」って言ったら、車に乗っけてくれるかなぁ…という甘~い期待もあったんだけど…。
となりの駅までは、たかだか1km…歩きますよ、そりゃ…。
忘れなければ続く、、、。
(「D750」+「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」)

にほんブログ村

にほんブログ村
| 盛夏 留萌本線 | 23:45 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑