11月12日。

MM103便 関西国際空港→新千歳空港

再び、北の大地へ。

新千歳空港1130発小樽行き 快速エアポート115号 3877M
荷物の受け取りでまごついていたら遅れてしまった…。
慌てて撮った一枚(ブレブレの釈明)。

天気は良くない…ような予報だったが…まずまず晴れてくれた。

苗穂駅通過…んん??

大谷君…メジャーでも二刀流…できる球団に入れるといいね。

札幌1207到着。
とりあえず…

いつもの山菜そばををいただく。
だって…これを食べるために朝食を軽めにしてるし。
この日の目標の駅には急いでもしょうがないので…一駅戻ります。

札幌1223発江別行き 171M
となりの苗穂駅へ移動します。

先ほど見たのは…やっぱりコレだった…マヤ検。
空港で荷物の受け取りにまごついていなかったら出会わなかった…ということは幸運だったかも。。



しばらく眺めていましたが、動きがなさそうなので駅舎の方を見てきます。

ここら辺の高層マンション…僕からしたら夢のようなマンションですけど??


雪はないけど…冬。
やっぱり北海道、冬が早い。
雪も緑もない…微妙な季節に訪問した…と思っていたが、これはこれでいい。

苗穂駅、1910年開業。

オーバーホールはされてますが…築80年の木造駅舎。
札幌駅から一つ目の駅でコレが見られます。

通過する特急カムイ…コレに乗れば早く旭川に着いたんですけど…ゆっくりでも変わらない。
そもそも苗穂でコレを撮っている時点で間に合わない。。
そんなことを考えていたらマヤ検が入庫する…。

JR北海道、2020年に倒産するらしい…ソースは何かって??
ソースは
コーミ!!
…もとい、ソースは社長!!
社長自ら「弊社は倒産します」って言ってたよ。
まったく…「恥を知れ」って誰かがいってた気がするぜ。

苗穂1306発岩見沢行き 3431M
まいど、グダグダ言ってますけど…グダグダ言うのは…JR北海道が大好きだからです。
(「D750」+「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」+「SIGMA 35mm F1.4 DG HSM」
+「AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED」)