只見線 会津西方駅

参りましたな…
とつぶやきながら…隣の会津西方駅まで2.1kmを歩きます。
まあまあ…最悪、この温泉に浸かれば…と思っておりましたが、ありがたいことにそうはなりませんでした…。

只見川を渡ります。

あちらは第二只見川橋梁。
目指すは第一只見川橋梁…なんですけど…
次も、次の次の列車も第一只見川橋梁で撮るとなるとチョイとワンパターンだよね…

晴れると逆光…なんですけどね…こんな天気ですからね…
次はここで撮りますかと。。

会津西方駅、1941年開業。

1面1線。
会津西方はなかなかの集落…第一と第二、橋梁の間に挟まれた土地になります。
サラッと書いてますけどね…ここでも1時間半ほど待ちましたよ。。

会津若松行き 428D
3時間半ぶりの列車、
まあまあ…稚拙な写欲と技術しか持ち合わせてません…ので…
車両を大きく撮りたい…

欲張って縦構図も…70mm、ギリギリ納まりましたね。。

重ね重ねになりますが…雪がない…雪があれば違ったか…
来年も…いやいや…来年にはヨンマルがない…。
ぼちぼち…次の撮影地を目指します。
(「D850」+「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」+「AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR」)
| 只見線 | 23:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑